鉄道
いい時間になってきました。10:44発の欅平ゆきに乗るためにそろそろ駅へ入っておきましょう。黒部峡谷鉄道の宇奈月駅は地鉄の宇奈月温泉駅から上流方向へ徒歩3分。出ればお互いの駅が見えるのですぐにわかります。 www.kurotetu.co.jp 先ほど発券してもらっ…
ホテルのそばにあった「上赤江住宅前」というバス停から富山地鉄のバスに乗って富山駅まで出てきました。バスも路面電車もこの時はまだ交通系ICカードの共通利用が始まっておらず手持ちのSuicaが使えなかったため、久しぶりに現金でバス運賃を支払います。 …
1ヶ月ぶりの東京駅です。今日はJR東日本「新幹線eチケット」で35%引きの券が買えたので、9月いっぱいで引退を迎えるE4系の乗り納めがてら新潟を往復してこようと思います。非番で出てきたので時間ギリギリ、間に合って良かった… www.jreast.co.jp ホームに…
ホテルをチェックアウトしてきました。頼んでおけば駅まで送ってくますが、歩いても15分ぐらいなので街並みを眺めながら散歩しましょう。駅前の通りも年季が入った雰囲気です。酒屋や電器店など地元に根づいたお店も軒を連ねており、ただの観光客向けの街で…
福知山からは一度JRの線路を捨てて「京都丹後鉄道」という私鉄に乗車します。あまりなじみのない名前ですが、それもそのはずで2015年に運行が開始されたばかりのまだ新しいブランド名です。それまでは「北近畿タンゴ鉄道(KTR)」と名乗っていたので、そちら…
友人に近くの駅まで送り届けてもらい、電車に乗ってまずは新大阪駅へ。ここから新快速に乗り換えて一路西を目指します。朝ラッシュを終えたはずの10時前ですが、京阪神間の移動の主力を担う新快速は12両編成の前の方でも席は概ね埋まっています。このご時世…