底辺社会人の趣味(だけ)空間neo

旅行記や写真(主に飛行機)をひたすら載せ続けるブログ

どこかで働く駅員がひたすら旅行記や写真(主に飛行機)をひたすら載せ続けるブログです

↓活動拠点のホームページはこちら↓
https://cyberperorist.web.fc2.com/

↓不定期の日記やTwitter連携はこちらのブログへ↓
https://cyberperorist.blog.fc2.com/

北海道

北海道のあれもこれも乗りたい! - 1日目【後編】(2022年6月14日)

東鹿越~新得の不通区間は地元の「ふらのバス」によって代行バスが運行されています。列車から乗り継いだのは5人で、残る3~4人はそのまま富良野方面へと折り返していくようです。ハイデッカー車を使った立派な代行バスなのに、この乗客数はなんとももったい…

北海道のあれもこれも乗りたい! - 1日目【前編】(2022年6月14日)

およそ半年ぶりの羽田空港第1ターミナル、そして半年ぶりの北海道です。今年1月はまれに見る大雪で、札幌近郊のみならず北海道の広い範囲で移動に支障が出る状態になっていました。あさかぜもちょうどそのタイミングで北海道に行ってしまい、乗ろうと思って…

波乱の「キハ283乗り納め」旅 - 3日目(2022年1月14日)

起きたらすっかり日が昇っていました。ベッドに入ったのが午前3時半だったことを考えれば無理もありません。 昨日は札幌に戻ってきたのは午前2時前でしたが、本来接続するはずだった特急「ライラック」最終便の利用客向けにタクシー代行も出されていました。…

波乱の「キハ283乗り納め」旅 - 2日目【283系乗り納め】(2022年1月13日)

JR北海道公式サイトによれば午後の「おおぞら」は動くというので、あきらめの悪いあさかぜは丘珠空港にいる間に弾丸旅行のチケットを取っておきました。14:15発の「おおぞら7号」で、この旅行の最大の目標であるキハ283系乗り納めに出かけます。本当はホテル…

波乱の「キハ283乗り納め」旅 - 2日目【丘珠スポッティング】(2022年1月13日)

結局昨日のJR千歳線は終日運休ということになってしまいました。我ながら絶妙なタイミングでバスに乗ってこられたものです…引き続きJR各線は朝から運転できない状況になっているようで、雪に強いはずのJR北海道でさえこの状況というのはやはり異常としか言い…

波乱の「キハ283乗り納め」旅 - 1日目(2022年1月12日)

10時半という中途半端な時間に、羽田空港の第1ターミナルにある「空港ラーメン 天鳳」で朝ご飯とも昼ご飯ともつかない食事をとっています。ソースやきそばとは違う、中華醤油を使った上海やきそば。いつも行っている中華料理屋とは違う甘さが強めの味付けで…

津軽海峡(晩)秋景色 - 3日目(2020年11月23日)

楽しかった旅行も今日が最終日…明日はまた仕事だと思うと気分が悪くなりそうです。チェックイン時に悩んだのですがホテルの朝ご飯はパスして、せっかくですから朝市に繰り出すことにします。「観光客から金を巻き上げるためにある」なんてよく言われる函館朝…

津軽海峡(晩)秋景色 - 2日目【前編】(2020年11月22日)

市内の友人宅で一晩お世話になり、函館駅まで送ってもらいました。今日の夕方まで友人宅でやっかいになるつもりですが、昼間は買い物やら何やらで忙しそうだったので、邪魔にならないようあさかぜは一人で市内をブラブラすることにしました。 駅前にそびえる…

白銀の札幌へ遊びに行こう【丘珠空港】

まだ朝8時前ですがホテルをチェックアウトしてきました。この2日間でカロリーを取りすぎたことですし、地下鉄東豊線の豊水すすきの駅まで歩いていますが…雪が積もっていてキャリーケースでは歩きづらい。おとなしく市電と地下鉄を乗り継げばよかったと後悔し…

白銀の札幌へ遊びに行こう【札幌市内編】

おはようございます。青空が見えるいい天気ですね。窓を開けるとさすがに寒い! 朝風呂をしに連れ立って大浴場へ向かいます。昨日の晩に入ったときには暗くてよくわかりませんでしたが、明るくなってから見ると文字通り「大浴場」なのがわかります。入口から…

白銀の札幌へ遊びに行こう【東京→札幌】

宿泊勤務を終えて退勤しようというタイミングで、日本航空から不穏なメールが送られてきていました。「条件付き運航」を知らせるもので、簡単に言えば「目的地の天気が悪くて降りられなかったら、戻るか行き先を変えるから覚悟しなさい」ということ。雪が降…