ドライブ
少し早いですが、観光地をあと1カ所だけ見て帰路につくことにします。陽気に誘われて道路は割とどこも混むようになり、国道の電光掲示板では「道の駅 伊豆月ヶ瀬」の駐車場は満車と出ていました。 道の駅には立ち寄らず、そのまま伊豆縦貫道を北上します。 …
泥のように眠りこけ、気がつけば朝になっていました。窓から外を見ると昨日に続いてとても良い天気です。相変わらず空気の抜けだけはあまりよくありませんが、それでも駿河湾を挟んだ対岸の焼津市~牧之原市が見えています。 toi.ooedoonsen.jp 朝風呂に入っ…
城ヶ崎海岸から国道135号線を南下していくことおよそ1時間、伊豆急の河津駅に到着しました。東京の繁華街かと見まごうほど多くの人が往来しており、駅前の道路も渋滞気味です。お祭りの時期が終わったので人出が減っているものかと勝手に思っていたので、桜…
早朝の穏やかな日が差す東関東道を西へと進んでいます。久しぶりに高校時代の部活同期4人で旅行へ出てきました。目的地は伊豆半島! 高速道路の渋滞を避けるべく地元を朝6時半に出てきたのですが、やはり首都高湾岸線に入ると一気に交通量が増えます。今のと…
せっかく(父親名義で)クルマが新しくなったので、一人でひたちなか市までドライブしに来ました。1.5Lの自然吸気エンジンだったホンダ・フリードに比べて、1.8Lターボのスバル・レヴォーグは高速道路を流すときにかなり楽になりました。シートの座り心地も…
玉名市内のお寺で祖父母の法要を終え、自宅へ送るみかんを買いにスーパーへ来ました。関東で買うよりはるかに安く買うことができますし、大きさや形の整った箱詰めのものでも関東の2/3未満といったところでしょうか。こんな価格で利益が出るのだろうかと心配…
時刻は午前4時、京葉道路の京葉ジャンクションから旅行記は始まります。職場の仲間で北関東まで日帰りドライブ旅行という話になり、混雑を避けて回ろうということで集合は羽生PAに午前5時半…早い…! 久しぶりにNinja 250を引っ張り出して出かけるつもりでし…