あさかぜみずほの趣味活動記録簿

旅行記や写真(主に飛行機)をひたすら載せ続けるブログ

どこかで働く駅員がひたすら旅行記や写真(主に飛行機)をひたすら載せ続けるブログです

↓活動拠点のホームページはこちら↓
https://cyberperorist.web.fc2.com/

↓不定期の日記やTwitter連携はこちらのブログへ↓
https://cyberperorist.blog.fc2.com/
※API変更により、Twitter連携は機能していない模様

岩手県

冬の北東北にビューーン! - 1日目(2023年1月23日)

<JR東日本「どこかにビューーン!」公式Webサイトより> JR東日本で「どこかにビューーン!」という新しい旅行プランが始まりました。何年か前に日本航空(JAL)が始めた「どこかにマイル」と同じようなコンセプトで、提示された4つの候補から目的地がラン…

あの震災を学ぶ、ひとりドライブ旅 - 3日目【盛岡市内】(2022年7月12日)

● スタート地点から:1,063km 17時過ぎ、イオンモール盛岡南に到着。いよいよ道の駅「発酵の里こうざき」を出てきてから1,000kmを突破しました。ここで家に帰るまでの飲み物などを手に入れつつ、盛岡名物を食べておきます。 www.aeon.com 盛岡名物といえばじ…

あの震災を学ぶ、ひとりドライブ旅 - 3日目【宮古市内】(2022年7月12日)

● スタート地点から:976km 浄土ヶ浜ビジターセンターからクルマで15分ほど、宮古市魚菜市場に到着。お昼ご飯とともに、両親から要求されていた新鮮な海産物を仕入れるというミッションをこなさなければなりません。 一通りどんなものがあるか市場の中を見て…

あの震災を学ぶ、ひとりドライブ旅 - 3日目【浄土ヶ浜】(2022年7月12日)

さっき走ってきた三陸道を少し南下し、田老真崎海岸ICで降ります。今日も1つ震災遺構を見て学ぶことにしましょう。 田老の中心街を抜け、防潮堤も兼ねる三陸鉄道の築堤をくぐった先に目的地の「たろう観光ホテル」があります。

あの震災を学ぶ、ひとりドライブ旅 - 3日目【龍泉洞・岩泉駅】(2022年7月12日)

● スタート地点「道の駅発酵の里こうざき」から:859km 午前8時、少し早めに3日目の旅をスタートさせます。施設がきれいで良かった「うみねこ温泉 湯らっくす」ですが、唯一不満を上げるとすれば朝風呂がないこと…メインターゲットが日帰り入浴なので仕方が…

あの震災を学ぶ、ひとりドライブ旅 - 2日目【陸前高田市~山田町】(2022年7月11日)

~ 海霧が晴れて青空が広々と見えるようになりました。南三陸町からおよそ1時間弱、陸前高田市に到達です。 ● スタート地点から:784km 「道の駅 高田松原」に着きました。道の駅にしてはあまりに巨大な建物が現れてびっくりしましたが、これは震災による津…