あさかぜみずほの趣味活動記録簿

旅行記や主に飛行機の写真をひたすら載せ続ける、趣味のブログです。たまに日記らしき投稿もあり…?

どこかで働く駅員がひたすら旅行記や写真(主に飛行機)をひたすら載せ続けるブログです

↓活動拠点のホームページはこちら↓
https://cyberperorist.web.fc2.com/

2013-01-01から1年間の記事一覧

ややこしいきっぷ

3月頭の旅行に備え、昨日きっぷを手配してもらいました。 基本的には普通・快速列車乗り放題の「青春18きっぷ」を使うのですが、紀伊半島だけは時間短縮と興味本位で特急に乗ることにしています。18きっぷはそのまま特急には乗車できないので、特急に乗ろう…

なまえ

何もネカマになろうと思って「あさかぜみずほ」というハンドルネームにしたわけではありません。本名が女の子っぽいので、それに合わせてハンネも女の子っぽくなっただけのことです。 自分の名前は90年代前半に女の子の名前ランキングで、上位に入ったことの…

St. Valentine Day

皆様、バレンタインデーはいかがお過ごしでしたでしょうか。 あさかぜのところには夕方、近所の女の子がやって来て 「ほら、どうせもらえてないでしょ」 とキレイな包みを渡して帰って行きました。 いいんです、他にもらえてなくて。その一つで。僕達は将来…

2013年2月13日

IMGP9812 posted by (C)あさかぜみずほ 今日は銚子で運転されていた「SLおいでよ銚子号」「DLおいでよ佐原号」で使われた車両たちの返却日。まぁ銚子から幕張車両センターまで追いかける気はないので、家からクルマで40分程度の「モノサク」定番ポイントへ。…

オシキャット

獣医の父親に言われて初めて知ったのですが、ネコの品種に「オシキャット」というものがあるそうです。 近所のホームセンターのペットコーナーでも見たことのないネコで、ちょっと気になるので調べてみました。 「オシキャット」とは、アビシニアンとシャム…

2013年2月8日

IMGP9755 posted by (C)あさかぜみずほ 久方ぶりの鹿島貨物です。 前日からの晴れ予報に期待して出かけて行ったら、厚い雲が垂れこめたまま晴れてくれません。晴れ間を切実に望みましたが、ご覧のとおりどんよりとした天気で終始してしまいました。 ロケーシ…

六本木の駐車場

六本木ヒルズや東京ミッドタウンの駐車場を見ると、いつも「不景気ってなんだろうな?」と思わざるを得ません。 一度機会があったら、ぜひ地下駐車場をご覧になってください。 フェラーリ ランボルギーニ アストンマーチン マセラティ ポルシェ ロールスロイ…

憧れのスーパーカー

SLS AMG。メルセデス・ベンツのお抱えチューナー、AMGが開発したスーパーカーです。 6.2LのV8、出力571馬力というモンスターマシン。2人乗りで、車体両側のドアは上に開くガルウイング。乗り出しは実質3,000万円からという、あさかぜのような庶民には到底手…

起きなきゃ

実は昨日、友人に除雪列車の撮影に連れて行ってもらいました。 深夜に友人の最寄り駅で落ち合い、友人のクルマで妙高高原へ。昼前まで除雪列車を撮ってから、場所を変えて長野県へ。 しなの鉄道で引退迫る169系を撮影し、夕方に出発して夜に帰宅。 …というル…

2013年1月31日

IMGP9586 posted by (C)あさかぜみずほ 深夜1時に友人の地元駅に集合、友人の運転するクルマに載せてもらってはるばる新潟県へとやって参りました。 …なんか今月初めにも来ていた気がしますが、先日来ていた場所よりは長野県寄りです。スキーリゾートで有名…

『小さな時刻表』

JTBの『小さな時刻表』を買いました。 他にも『コンパス時刻表』とか『小型時刻表』とか、小さい時刻表にはいくつか種類がありますが、この『小さな時刻表』はちょっと他のものとは違います。 他の小さい時刻表は、全て版のサイズに合わせて内容が分割された…

2013年1月26日

IMGP9552 posted by (C)あさかぜみずほ 寝坊したので今日も近所で。 幕張車両センター所属の183系マリ31編成を使用した臨時列車。 この時期は成田山への参拝客で、いろんな路線が賑わいます。 IMGP9559 posted by (C)あさかぜみずほ E259系「成田エクスプレ…

2012年夏~中東旅行まとめ~

2012年夏~中東旅行まとめ~ 1日目: DSCN0414 posted by (C)あさかぜみずほ 2012年9月1日~それは夜空への旅立ち~ http://brhybrid.blog19.fc2.com/blog-entry-606.html 2日目: DSCN0490 posted by (C)あさかぜみずほ 2012年9月2日(前半)~それは砂漠の…

2012年9月14日~それは湿気との再会~

DSCN1204 posted by (C)あさかぜみずほ 午前1時半。そろそろゲートが開いただろうと思って、画面で案内されていた125番ゲートへ。 その中の待合スペースに座って、再び時間まで天井を見上げます。 ちなみに、今日の折り返しEK318便となる予定の飛行機は、JFK…

2012年9月13日~それは帰国の途~

DSCN1170 posted by (C)あさかぜみずほ 自分も日本へ帰らなければいけない日がやってきてしまいました。 荷物やら服やらお土産やら、明らかに来るときよりも増えた荷物をスーツケースに詰め込みます。手荷物は極力軽くしておくことが一番。一眼レフカメラを…

2012年9月12日~それは生命の神秘~

DSCN1088 posted by (C)あさかぜみずほ 今日は首都を通り越し、空港のあるムハラク島へ。 ムハラク地区は、石油が採掘されるようになる以前の国の中心。再開発されてしまいましたが、今も一部に首長や豪族が住んでいた建物が残っています。 そのうちの一つ、…

2012年9月11日~それは暑さと辛さと痛さ~

DSCN1013 posted by (C)あさかぜみずほ 今日も午前中は伯父伯母ともに仕事と言うことで従姉と二人で留守番。昼前になり伯母が帰宅したので、昼食を買いに出かけます。 初日に訪れたマーケットの一角にある、オレンジ色の看板。インド料理のお店です。店内で…

2012年9月10日~それはUAE最後の日~

DSCN0939 posted by (C)あさかぜみずほ おはようございます。UAE滞在も今日が最終日。夕方頃の飛行機に乗る前に、お土産を買っておきたい。 しかしこの暑い中、メトロの駅から歩いてスークへ行くのは疲れる…ということで、バスを降りてすぐのアクセスである…

2012年9月9日~それは場所も財布も真っ赤な旅~

DSCN0855 posted by (C)あさかぜみずほ 9月9日日曜日。日本人の感覚からすれば休みの日ですが、イスラムでは今日から平日です。 「平日ならアブダビのフェラーリワールドも空いているだろう」 という憶測の元、隣国アブダビへと行ってみることにします。 気…

2012年9月8日~それはバスと電車~

DSCN0801 posted by (C)あさかぜみずほ 眠りから覚めると、時刻はもう午前8時。特に急ぐ旅行ではないので、ゆったりと準備をして部屋から出ます。 同じホテルの同じ部屋に3泊するので、荷物は置きっぱなし。ショルダーバッグに貴重品とパスポートなどの最低…

2012年9月7日~それは本当の一人旅~

DSCN0727 posted by (C)あさかぜみずほ いきなりA319の機内から始まります。 何も日本に帰国するわけではありません。今日から約4日間、ドバイへ一人旅です。 バーレーン~ドバイ間には来るときに乗ったエミレーツ航空の他に、バーレーン国営のガルフエア、L…

2012年9月6日~それは歴史に触れる時間~

DSCN0621 posted by (C)あさかぜみずほ 今日もマナマの中心街へとやって参りました。 眼の前にあるのは、バーレーンで最大のモスク「グランドモスク」です。時間がないので見学できませんが、あとで近くに行って外観だけ見ます。 DSCN0626 posted by (C)あさ…

2013年1月11日

IMGP9451 posted by (C)あさかぜみずほ 今日は内房線方面への工事用臨時列車が走るということで、写真を撮りに。 ただ午後から授業があるので、結局いい場所にはいかず、近所での撮影となりました。 IMGP9455 posted by (C)あさかぜみずほ 隣には雑誌の表紙…

2012年9月5日~それはお買い物~

DSCN0577 posted by (C)あさかぜみずほ 今日はマナマのスークに連れて行ってもらえることになりました。 ハイウェイを走ってマナマの中心街へと向かいます。 DSCN0579 posted by (C)あさかぜみずほ クルマで20分ほどで中心部に到着します。 近年の中東の典型…

2013年1月4日

IMGP9376 posted by (C)あさかぜみずほ 夜明けの高崎線。 583系を使用した臨時列車「あけぼの82号」は遅れながらも夜明け前に通過してしまいましたが、定期列車の「あけぼの」はまだ。新潟県内での大雪の影響で、2時間近くの遅延。 友人のお誘いを受け、埼玉…

2012年を振り返る

新年あけましておめでとうございます。 「2012年を振り返ってなんかブログの記事でも書くかぁ…」 などとぼんやり考えていたら、いつの間にか年をまたいでしまいました。 というわけで、2013年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 お粗末ではありますが、去…