あさかぜみずほの趣味活動記録簿

旅行記や主に飛行機の写真をひたすら載せ続ける、趣味のブログです。たまに日記らしき投稿もあり…?

どこかで働く駅員がひたすら旅行記や写真(主に飛行機)をひたすら載せ続けるブログです

↓活動拠点のホームページはこちら↓
https://cyberperorist.web.fc2.com/

【修正あり】わたし、楽天モバイルを卒業します!

※2022年5月30日:誤記の修正とポイント関連を追記しました

 

<5月30日に送られてきたUN-LIMIT VIIへの自動移行を知らせるメール。下線は筆者による>

 

5月13日の新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」の発表を受けて、契約者の流出がすごいことになっているとウワサの楽天モバイル。ポイント還元によって実質無料とは言え、7月1日9月1日分からは請求がやってくるので悩んでいるユーザーも決断するなら6月中8月中でないといけません

 

なお9月1日から2ヶ月分はポイント還元で実質無料化としていますが、還元されたポイントは6ヶ月間の限定ポイントであることにも注意が必要です。

 

<完全有料化は11月からスタートするので、期間限定ポイントの還元も含めた実質無料は10月末まで。下線は筆者による>

 

www.itmedia.co.jp


各種ニュースによれば楽天モバイルユーザーはMVNOIIJ mio」auの格安プラン「povo 2.0」ソフトバンクの格安プラン「LINEMO」などへの流出が多いと見られているとか。なるほど…

 

www.itmedia.co.jp

 

完全「有料化」ということで今までタダで使ってきたユーザーからはずいぶんと批判の声が上がっています。民度の低いことで定評のあるYahoo!ニュースのコメント欄では、多くが楽天モバイル楽天本体の体質を批判するコメントが目立ちます。


今までタダで使ってきたくせに口汚くコメントを述べる光景には嫌悪感を抱かざるを得ませんが、楽天モバイル自身も1GB未満は永久にゼロ円で使えるかのような売り込み方をしていたわけですから、批判されても仕方のない部分はあります。テレビや動画サイトのCMでも「今のケータイ料金は高すぎる!」と強気の広告を繰り返して利用者の囲い込みを図ってきたわけですし。

 

使わなければ損をしないと謳っておきつつ、
「ぶっちゃけゼロ円で使い続けられても困る」(三木谷会長談)
なんて言われたら、文句の1つ2つは言いたくなるのが人間の心理でしょう。

 

bunshun.jp

 

…というか、記者会見でああいう発言をしないようアドバイスをするとか、誤解のない原稿を書くとか、そういうことをするようなブレーンは三木谷氏にはいないのでしょうか?以前にも「車内での公用語を英語にする」みたいな話もありましたし、社長に意見したりノーと言えない企業体質には疑問を抱きます

 

閑話休題
UN-LIMIT VIIへの移行によって今後は楽天の経済圏から足を洗う人も多いでしょうから、企業体質云々なんてどうでもいい話です。

 

体質はどうあれ、我々ユーザーとしても有料化の可能性に気付く機会はあったはずです。楽天グループ全体の収益を、楽天モバイル1社が帳消しにするどころか大きな損失になっていること、朝令暮改とまでは言わずとも会長の思いつきで事業が左右されることなど、タダではなくなる気配はあったわけです。
それにサービスには対価が発生して当然なのですから、口汚く罵っているような人たちはどのみち良いユーザーにはなり得ないでしょう。そういう意味では良い「足切りのタイミング」と言えるかもしれません。

 

とはいうものの、楽天モバイル有料化に理解を示すのと、お金を払って使い続けるのとでは別の問題です。

 

au回線と組み合わせての人口カバー率は、数字上では確かに大手と遜色ないレベルに高くなっています。ただし楽天モバイルはプラチナバンドと呼ばれる700~800MHz帯の割り当てがなく、屋内や建物のいる組んだ場所では電波が通じづらいのが現状です。
先日友人と食事に出かけた際、ahamo=docomo回線のあさかぜは何の不自由なく電波が通じていましたが、楽天回線の友人はさっぱりダメ
「建物に入るとよくこうなるんだよ…」
と諦め気味にぼやいていたので、たまたまというわけではなさそうでした。

 

また札幌近郊でもdocomo回線はアンテナサインが4本建っているのに、サブの楽天回線は1~2本だったりと、まだまだ充実していない感じは否めません。メイン回線が電池切れだったり、障害だったりで使えなくなった、という時のためのサブ回線なのですから、つながって欲しい時につながらないザコでは困ってしまいます
安いとは言えお金を払うのですから。

 

というわけで、新たなサブ回線に求めるのは以下の通り

 

楽天モバイル回線ではないこと

docomo回線ではないこと
 →障害時に通信する手段を失うため

・小容量プランが選べること
 →サブ回線ゆえ価格を安価に抑えたい

 

こんな大雑把な条件で探してみてau回線、SoftBank回線のMVNO、MNOにいくつか搾ってみました。

 

長くなりそうなので続きは次回へ。