あさかぜみずほの趣味活動記録簿

旅行記や主に飛行機の写真をひたすら載せ続ける、趣味のブログです。たまに日記らしき投稿もあり…?

どこかで働く駅員がひたすら旅行記や写真(主に飛行機)をひたすら載せ続けるブログです

↓活動拠点のホームページはこちら↓
https://cyberperorist.web.fc2.com/

ANAのB787には何が起きているの?

夏前からANAこと全日本空輸が飛ばす便に欠航が相次いでいます。

ボーイング787のエンジン整備のため」

とされていますが、そんなに整備が長引くものなのか、疑問に思う人も多いでしょう。自分の知識の整理も兼ねて、簡単に書き記してみます。

まず、アメリカのボーイング社が製造する787という飛行機では、飛行機を飛ばすためのエンジンを大きく分けて2種類から選ぶことができます。

・米 ゼネラル・エレクトリック(以下GE)製「GEnx」JAL日本航空が採用

・英 ロールスロイス(以下RR)製トレント(Trent)1000」ANA全日本空輸が採用

両者の技術的な特徴として、

GEnx「2軸式」という標準的な構成。効率は3軸式に劣るが、構造はまだ簡単になる。

Trent1000:RRが得意とする「3軸式」。理想的な構成が取れて効率は高いが、構造はより複雑になる。

と、効率を取るか従来の技術を突き詰めるかという方向性の違いが見えます。ちなみに世界シェアではGEnx:Trent1000=6:4ぐらいの比率となっています。

今回問題となっているのはANAが採用した、RRのTrent1000です。

_DSC4988
_DSC4988 posted by (C)あさかぜみずほ

GE「GEnx」を装備するJALのBoeing 787-9。

_DSC4038
_DSC4038 posted by (C)あさかぜみずほ

RR「Trent1000」を装備するANAのBoeing 787-9。

Trent1000では前面の巨大な扇風機のような「ファン」で取り込んだ空気を2段階で圧縮して、エンジンの燃焼部へと送り込みます。その1つめの段階にある「中圧圧縮機」が問題の原因です。

中圧圧縮機ではグルグル回って空気を押しこむ羽根と、固定されて空気の流れを整える羽根が交互に何組か置かれています。その空気の流れを整える段階で振動が発生し、羽根に亀裂が入ることがある、というのが今回のトラブルの原因。

亀裂が大きくなって羽根が折れたりすれば、エンジンの中で吹っ飛んで故障や爆発の原因となる可能性があります。

ただこれには条件があり、アメリカのFAA(連邦航空局)という航空業界を取り仕切るドンによる報告書では、

「片方のエンジンが故障などで停止しており、もう片方のエンジンだけで飛行を続けるという、エンジンの負荷が大きくかかっている状況で長時間運転をした場合亀裂が拡大しブレード(羽根)が破断する可能性がある

としています。

ですから、通常の飛行条件ではすぐにエンジンが止まって事故につながる、というわけではありません

ただ、本来の整備サイクルよりも大幅に縮めて点検や部品交換が必要になってしまいました。交換するとなったら作業に20日以上が必要で、もちろんその間は乗客を輸送できません。

当初はTrent1000の中でも「パッケージC」という分類のエンジンだけが対象となっていました。ですからANAも一部の路線で使用機材を変更することで、なんとかやり繰りができていたのです。

ところがその後の調査で、「パッケージB」にも同様の問題が確認され、点検や交換が必要になりました。

ANAだけでも、66台のエンジンが対象になっていたのが、一気に136台へと倍増。

当然Trent1000を採用した世界中の航空会社でも似たような状況へと陥り、一斉に点検と必要に応じて交換となり、今度は交換部品が足りなくなります。そうなると部品交換が終わらないエンジンは飛行機に戻すことができず、ANAだけで全部で1,800便にも上る欠航便を出すことになってしまったのです。

RRによれば年内には供給体制が整い、部品不足は解消できる見込みとのこと。改良品もまもなく供給できるようですが、ANAに限らず、夏季休暇のさなかに欠航を強いられた航空会社からしてみればとんだとばっちりです。

事態が落ち着けば航空各社からRRへの賠償問題へと発展していく事になりそうですが、その辺はもう我々利用者からは関係のない話です。

今回の件は、広い目で見ればANAも「被害者」です。思い通りの便で移動できない苛立ちもよくわかりますが、ANAの努力だけではどうにもならないのが実情。

どうかANAの関係者をむやみやたらと責めるのはやめてほしいな、と交通従事員の端くれとしては思うわけです。

_DSC4269
_DSC4269 posted by (C)あさかぜみずほ

エンジンを下ろしているANAB787-8。エンジンの前部2/3がないのが見えるかと思います。

■ 参考ウェブサイト

ANA「1000便欠航」招いたエンジン問題の真因」東洋経済ONLINE

https://toyokeizai.net/articles/-/229827 2018/08/21 20:00閲覧

「ANA787のTrent1000エンジントラブルよる大量欠航は念には念を入れた措置」イケてる航空総合研究所

http://flyfromrjgg.hatenablog.com/entry/trent1000-trouble-explanation 2018/08/21 20:00閲覧

「Airworthiness Directives; The Boeing Company Airplanes」[PDF] Federal Aviation Administration

http://rgl.faa.gov/Regulatory_and_Guidance_Library/rgad.nsf/0/22de72bba2cd5b24862582720049094e/$FILE/2018-08-03.pdf 2018/08/21 20:10閲覧

全日空B787問題 下半期の国内線ダイヤ「ほぼ通常運航へ」NHK NEWS WEB

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180821/k10011584681000.html 2018/08/21 20:15閲覧