あさかぜみずほの趣味活動記録簿

旅行記や主に飛行機の写真をひたすら載せ続ける、趣味のブログです。たまに日記らしき投稿もあり…?

どこかで働く駅員がひたすら旅行記や写真(主に飛行機)をひたすら載せ続けるブログです

↓活動拠点のホームページはこちら↓
https://cyberperorist.web.fc2.com/

2017年12月15日

DSC_4896
DSC_4896 posted by (C)あさかぜみずほ

JA805A / All Nippon Airways / Boeing 787-8 Dreamliner

今年最後になりそうなスポッティングにやってきました。なんだか今年は天気に恵まれない1年で、締めくくりぐらいは…と思って来たもののやはりイマイチの予報。2018年はもっと天気に恵まれるといいなぁ。

朝のB滑走路を撮れる撮影ポイントへ。上空の雲はかなり多めです。

25機目までは「787」のロゴが入っていたANAB787-8ですが、このところ化粧直しが行われてだんだんと消されています。この機体も5号機ですが、鼻先の787ロゴはきれいさっぱりなくなっていました。記録はお早めに。

DSC_4957
DSC_4957 posted by (C)あさかぜみずほ

JA307K / All Nippon Airways / Boeing 737-500

じわじわと数を減らしている、ANAグループのB737-500。後継機のMRJが入ってきておらず、きっと当初の予定より長く使われているのかもしれません。

DSC_4975
DSC_4975 posted by (C)あさかぜみずほ

F-GSQU / Air France / Boeing 777-300ER

今まではA滑走路の常連だったエールフランス。最近になって成田空港は「本来の原則に立ち返り」、着陸機は基本的にB滑走路へ回されるようになりました。早朝の出発便も増えたことに伴う措置なのでしょうね。

DSC_5001
DSC_5001 posted by (C)あさかぜみずほ

PK-GIF / Penerbangan Garuda Indonesia / Boeing 777-300ER

ガルーダ・インドネシア航空も同様にB滑走路への「移籍組」。

そして天気はまた曇り空へと変わってきてしまいました。乾燥している冬のはずなのに…

DSC_5126
DSC_5126 posted by (C)あさかぜみずほ

PH-BQI / KLM Royal Dutch Airlines / Boeing 777-200ER

今日もKLMは「KLM asia」カラーでやってきました。冬の時期になると見慣れた光景ですが、この機体には新塗装はいないのでしょうか。未だに-200ERでは新塗装を見たことがありません。

DSC_5143
DSC_5143 posted by (C)あさかぜみずほ

VP-CPT / Private / Bombardier Global 6000

バミューダ籍のプライベート機が降りてきました。調べてみましたが、今ひとつどこのプライベート機なのかよくわかりませんでした。

DSC_5231
DSC_5231 posted by (C)あさかぜみずほ

OH-LWE / Finnair Oyj / Airbus A350-900

フィンエアーはトナカイのワンポイントが入ったクリスマス仕様です。今月1日にはちゃんとトナカイのイラストが入ったフィンエアー機でサンタさんがやってきました。限定塗装のようですから、クリスマスシーズンが終わればこのまま白い機体に戻ってしまうのでしょうか。

DSC_5250
DSC_5250 posted by (C)あさかぜみずほ

N451PA / Polar Air Cargo / Boeing 747-400F

天気は今ひとつでも、空気は割と澄んでいるのが不思議なところです。夏場は遠くの山々まで見えることはないので、冬場ならではです。

この上空が晴れてくれれば本当に申し分なしなのですが…

DSC_5284
DSC_5284 posted by (C)あさかぜみずほ

N823DX / Delta Air Lines / Boeing 757-200

日本では貴重な存在になっているB757。そもそも定期便ではデルタ航空ぐらいしかいないのですが、それもじわりじわりと減り気味。年明けには需要低迷を理由に、デルタ航空は成田~グアム線から撤退します。

日本に近いアメリカ領でレジャー人気はかなりあったはずなのですが、今やそこから撤退するようになるとは想像もしませんでした。

DSC_5324
DSC_5324 posted by (C)あさかぜみずほ

VP-CPT / Private / Bombardier Global 6000

先ほど降りてきたプライベート機がまたどこかへ向けて出発していきます。滞在時間にして1時間ちょっとといったところでしょうか。給油程度で足早に目的地へと向かっていくようです。

DSC_5362
DSC_5362 posted by (C)あさかぜみずほ

HB-JME / Swiss International Air Lines / Airbus A340-300

気がつけばジャンボと並んで貴重な存在になっているのがエアバスA340です。スイスインターナショナルはその数少ないA340オペレーター。後継機にはB777-300ERが選出されているものの、成田への需要は大きくないのか現在のところ投入予定はない様子。

B777-300ERに統一されれば、減便や下手したら撤退があってもおかしくはないですが…

DSC_5392
DSC_5392 posted by (C)あさかぜみずほ

JA871J / Japan Airlines / Boeing 787-9 Dreamliner

真新しい日本航空B787-9です。所有機数も10機を超え、各路線で主力として活躍するようになりました。

DSC_5450
DSC_5450 posted by (C)あさかぜみずほ

B-7765 / ZYB Lily Jet / Bombardier Global 5000

Lily Jetは香港に拠点を置いているプライベートジェットの運航会社です。漢字で書くと「中一航空」。香港に所属する機体は「B-H+アルファベット2文字」が登録記号に与えられますが、この機体はB-から始まる数字4ケタという中国本土のルールに則っています。

DSC_5483
DSC_5483 posted by (C)あさかぜみずほ

OH-LWE / Finnair Oyj / Airbus A350-900

クリスマスカラーは結局天気に恵まれませんでした。少し日が出てきたので晴れた状況で撮れるかと思ったのですがね…

DSC_5628
DSC_5628 posted by (C)あさかぜみずほ

G-YMMN / British Airways / Boeing 777-200ER

空が雲だらけで見上げても面白くなくなってしまったので、南の端にある「ひこうきの丘」へと移動してきました。成田空港らしい、2本の管制塔が入るポイントで飛行機を眺めます。

普段はB787-9で来ているブリティッシュエアウェイズですが、このところはB777で来ることもしばしばあります。収容力が同じぐらいの-200ERをあえて投入したのはなぜなのでしょう。

DSC_5644
DSC_5644 posted by (C)あさかぜみずほ

JA13KZ / Nippon Cargo Airlines / Boeing 747-8F

予備部品になっているのか、垂直尾翼の後ろ側が白くなっているNCA機。

DSC_5691
DSC_5691 posted by (C)あさかぜみずほ

RA-67260 / Aurora / Bombardier DHC-8-Q400

成田から飛ぶQ400の最長路線がオーロラのウラジオストク線です。国内であれば1時間程度の路線ばかり、最短ではフライト時間15分というものもある中で、このウラジオストクゆきは所定2時間55分。どんな気分になるのでしょう。

DSC_5707
DSC_5707 posted by (C)あさかぜみずほ

HL7634 / Asiana Alirlines / Airbus A380-800

巨体がひときわ目を引く、アシアナ航空A380。この冬から定期便としてこの巨人機が投入されています。

ファーストクラスも備えた495席仕様で、もちろん韓国からアメリカ本土などへの主力路線として活躍する機材です。いつまで日本路線に定期便として入ってくれるのやら。

DSC_5726
DSC_5726 posted by (C)あさかぜみずほ

HL8281 / Air Seoul / Airbus A321-200

親会社であるアシアナ航空の大型化を受けて、成田線の移管を受けたLCC「エア・ソウル」。アシアナは子会社にエア・プサン保有していますが、あちらは釜山当局の補助金も得ているようでソウル発着の国際線は運航できないようです。

この機体も親会社から受け継いだ中古機。

DSC_5747
DSC_5747 posted by (C)あさかぜみずほ

N521FE / FedEx Express / McDonnell Douglas MD-11F

すっかりレアものとなってしまった、フェデックスのMD-11。旅客型から貨物型へと改修されてここまで生き延びている3発機ですが、いよいよ貨物機の世界もB777Fのような双発機が席巻する時代に。

DSC_5769
DSC_5769 posted by (C)あさかぜみずほ

EI-DBK AZA Alitalia Boeing 777-200ER

晴れたり曇ったりが続きます。雲の切れ間が見えてきたので、再びさくらの山へ戻ってきました。

アリタリアの出発を見上げます。この会社も未だ資金援助をしてくれる相手が見つからず、果たしていつまで存続できるのか不透明な状況に。

DSC_5809
DSC_5809 posted by (C)あさかぜみずほ

HL7402 / KOREAN AIR LINES / Boeing 747-400

大韓航空のジャンボは、燃料の軽さもあって軽々と飛び越えていきます。

DSC_5836
DSC_5836 posted by (C)あさかぜみずほ

AP-BHX / Pakistan International Airlines / Boeing 777-200ER

結局待ち構えていたパキスタンは曇られてどうしようもない光景に。まだ「ひこうきの丘」で待っていた方がよかったですかねぇ…

さて、少し前にFlightradar24のアプリをチェックしていたところ、16時頃に到着するチャイナエアラインが特別塗装機で成田に向かってきています。空模様はかなり暗く、まだターミナルの照明がある方がマシかと判断し、空港にクルマを走らせます。

さすがに今日はのんきに芝山千代田駅に停めている余裕はありません。

DSC_5872
DSC_5872 posted by (C)あさかぜみずほ

JA820P / Peach / Airbus A320-200

チャイナエアラインは第2ターミナルの発着です。30分260円と高額ですが、金に糸目をつけている場合ではないので躊躇なく停めて展望デッキへと向かいます。

第2ターミナルの展望デッキは遠くの方にB滑走路への着陸機が見える程度と、第1に比べるとフォトジェニックな感じはありません。

コンパクトにまとめるためSIGMAの18-300mmだけ持ってきましたが、A320だと遠い感じ。ちなみに写真のピーチ機は今年導入された記念すべき20機目。

DSC_5920
DSC_5920 posted by (C)あさかぜみずほ

JA711J / Japan Airlines / Boeing 777-200

到着前のイメージを作るために、エプロン上へレンズを向けます。

地面からの陽炎にやられているのか、ピントの正答率がかなり下がっています。レンズの問題なのか、本体の限界なのか…

DSC_5937
DSC_5937 posted by (C)あさかぜみずほ

B-LCN / HK Express / Airbus A320-200N

チャイナエアラインの影に隠れて地味な存在になっていますが、実は香港エクスプレスがA320neoで来ています。A320らしからぬ太いエンジンが特徴的です。

DSC_5953
DSC_5953 posted by (C)あさかぜみずほ

そしてようやく姿を現してきました。今日のクライマックスとなるチャイナエアラインです。

DSC_5965
DSC_5965 posted by (C)あさかぜみずほ

B-18007 / China Airlines / Boeing 777-300ER

メーカーであるボーイングのカラーリングをまとった、チャイナエアラインの特別塗装。世界中を見てもメーカーのカラーをまとったB777-300ERはこの機体だけ。長距離路線に投入されることも多いだけに、成田へ来ることはほとんどありません。

DSC_6011
DSC_6011 posted by (C)あさかぜみずほ

B-18007 / China Airlines / Boeing 777-300ER

天気が悪いのが悔やまれます。かなり露出も厳しくなっていますし、高倍率ズームレンズですから開放F値も6.0と嘆かわしい数値。これは新しいレンズを買うしかないか…

DSC_6042
DSC_6042 posted by (C)あさかぜみずほ

B-18007 / China Airlines / Boeing 777-300ER

スポットイン。残念ながら見通しのいい場所には入ってくれませんでしたが、それでも肉眼で全景を見られたのはラッキーでした。

カラーリングの元ネタはこちら。

http://www.boeing.com/commercial/777/#/gallery/

いまいちな写真にはなってしまいましたが、とりあえず「成田空港に来た!」という証明にはなりました。見上げ構図だったらどこの空港かわかりませんしね。

というわけで、珍しい飛行機が見られてルンルン気分で帰途に就きます。駐車時間はなんとか1時間以内、520円で済みました。