あさかぜみずほの趣味活動記録簿

旅行記や主に飛行機の写真をひたすら載せ続ける、趣味のブログです。たまに日記らしき投稿もあり…?

どこかで働く駅員がひたすら旅行記や写真(主に飛行機)をひたすら載せ続けるブログです

↓活動拠点のホームページはこちら↓
https://cyberperorist.web.fc2.com/

2014年12月2日

◆ この日の旅行記はこちらから ◆

IMGP1031
IMGP1031 posted by (C)あさかぜみずほ

811系P8編成。

九州鉄道記念館の快感5周年を記念し、2008年から門司港レトロ地区のイラストをラッピングして運行されています。

IMGP1037
IMGP1037 posted by (C)あさかぜみずほ

晴れたり曇ったりが続きます。

813系R220編成。811系もそうですが、813系も幕式の車両は正面に種別が出ません。

IMGP1049
IMGP1049 posted by (C)あさかぜみずほ

787系BM-7編成。博多~小倉間を運行する特急「きらめき」に使用されています。

IMGP1054
IMGP1054 posted by (C)あさかぜみずほ

曇ると逆方向の電車も撮ることができます。

P111編成の快速門司港ゆき。0番代に比べ、座席が薄くなった100番代です。

IMGP1057
IMGP1057 posted by (C)あさかぜみずほ

813系R217編成。

813系はかなりの大所帯で、その中でもこの200番代は36本108両が在籍する最大勢力です。

IMGP1064
IMGP1064 posted by (C)あさかぜみずほ

813系の中で最後に製造された1100番代。

813系では初めてシングルアームパンタを搭載しています。また前面の行き先表示は、817系1100番代でも採用例のあるバス用の大型のものを搭載。バス用なので、表示はオレンジ色1色のみ。

IMGP1066
IMGP1066 posted by (C)あさかぜみずほ

同じく1100番代。

運転席部分の屋根だけがかなり丸くなり、無理矢理な感じが否めない姿です。

IMGP1073
IMGP1073 posted by (C)あさかぜみずほ

大分へ向かう885系特急「ソニック」。このSM1編成は元はといえば「かもめ」用の編成で、よく見ると鼻先についているエンブレムもかもめマークです。

IMGP1081
IMGP1081 posted by (C)あさかぜみずほ

こちらは883系の特急「ソニック」。

IMGP1089
IMGP1089 posted by (C)あさかぜみずほ

ED76形牽引の貨物列車。

交換部品などがなくなり、もうすぐ廃車だそろそろ廃車だと言われているこの機関車。後継車両の開発こそ発表されたものの導入されず、今なお第一線での活躍を続けています。

IMGP1097
IMGP1097 posted by (C)あさかぜみずほ

わずかに粉雪が舞うぐらいの寒さ。タイツを履いていないことを後悔するぐらい。

でもせっかく来たのですから、もう少し写真を撮っていきたいところ…

IMGP1100
IMGP1100 posted by (C)あさかぜみずほ

813系300番代のR301編成。後ろの山には日が差していますが、ここは陰のまま…

IMGP1108
IMGP1108 posted by (C)あさかぜみずほ

再び「ソニック」。

IMGP1110
IMGP1110 posted by (C)あさかぜみずほ

JR九州の小倉工場に所属する、真っ黒なDE10形が1両だけで走り去って行きました。

IMGP1112
IMGP1112 posted by (C)あさかぜみずほ

少し離れたところには西鉄貝塚線が。古い塗装に戻された313形が貝塚へ向けて走っていきます。

IMGP1123
IMGP1123 posted by (C)あさかぜみずほ

また813系200番代。

IMGP1126
IMGP1126 posted by (C)あさかぜみずほ

813系0番代。

カメラを持った青年が現れました。先程も1人中年男性がカメラをもって踏切を渡っていったので、何か特別なものが通るのでしょうか。

IMGP1130
IMGP1130 posted by (C)あさかぜみずほ

青年に聞いてみると、「305系の甲種輸送があるんですよ」とのこと。全然知りませんでしたが、せっかくならばそれまで撮りたいですね。

しかし天気は暗くなる一方…787系が通った時ぐらいの明るさがほしいところです。

IMGP1137
IMGP1137 posted by (C)あさかぜみずほ

DE10形に牽かれて真っ白な車体が現れました。

福岡市営地下鉄への直通用に製造された305系。いよいよ103系1500番代にも終わりが迫っていることを実感します。

この頃のJR九州のトレンドは「白」なのでしょうか。先日投入された817系の2000番代・3000番代も白い車体です。

IMGP1143
IMGP1143 posted by (C)あさかぜみずほ

青年は帰ってしまいましたが、あさかぜは早く帰ってもやることがないので、まだしばらく写真を撮ります。

IMGP1148
IMGP1148 posted by (C)あさかぜみずほ

813系と共通運用のはずの817系3000番代は来てくれません。

IMGP1158
IMGP1158 posted by (C)あさかぜみずほ

今日はじめての813系0番代。

IMGP1162
IMGP1162 posted by (C)あさかぜみずほ

車体を傾けて883系ソニック」が大分へ向けて走り抜けていきます。

とりあえずここまで撮って終わり。1度も817系3000番代をお目にかかることはできませんでした。残念。

貝塚駅へ戻って、貝塚線に乗ることにしましょう。