あさかぜみずほの趣味活動記録簿

旅行記や主に飛行機の写真をひたすら載せ続ける、趣味のブログです。たまに日記らしき投稿もあり…?

どこかで働く駅員がひたすら旅行記や写真(主に飛行機)をひたすら載せ続けるブログです

↓活動拠点のホームページはこちら↓
https://cyberperorist.web.fc2.com/

2013年3月13日 2013年春旅行(後編)~11日目~ 南国

※時間が経ちすぎて記憶が曖昧なため、写真と簡単な解説のみ掲載します※

DSCN2511
DSCN2511 posted by (C)あさかぜみずほ

先輩の家を後にし、早朝の宮崎駅へとやって参りました。まだ夜が明けきらぬ薄暗い中、青春18きっぷにハンコをもらって構内に入ります。

今日は日南線を往復し、再び日豊本線を北上します。

DSCN2514
DSCN2514 posted by (C)あさかぜみずほ

宮崎から乗ってきた列車は途中の油津どまり。南国チックな駅舎ですが、残念ながら外は雨模様。

DSCN2515
DSCN2515 posted by (C)あさかぜみずほ

宮崎から乗ってきたキハ40系2両編成は、日南線カラーの黄色。

DSCN2516
DSCN2516 posted by (C)あさかぜみずほ

油津では30分ほどの待ち合わせ。駅の横には菜の花がキレイに咲いていました。雨が降って肌寒い朝ですが、宮崎ではもう春です。

DSCN2518
DSCN2518 posted by (C)あさかぜみずほ

油津から志布志までは、黄色ではなく白と青の九州標準色のキハ40系。乗客はほとんどなく、ひたすら列車は海岸沿いを走ります。朝が早かったので、車内で完全に意識不明に。

DSCN2519
DSCN2519 posted by (C)あさかぜみずほ

終点の志布志に到着。昨日以来の鹿児島県です。志布志市志布志志布志2丁目、となんだか目が痛くなる住所です。

元々はここから日豊本線の西都城まで伸びる志布志線、同じく日豊本線の国分まで伸びる大隅線がありましたが、どちらも1987年に廃止。現在日南線志布志として使っている駅舎とホームは、1990年に新たに建設されたものです。

DSCN2520
DSCN2520 posted by (C)あさかぜみずほ

駅前にある複合施設「サンポートしぶしアピア」。

折り返しまで1時間半近く時間があるので、中のスーパーで朝昼兼用のお弁当を買いに行くことにします。

DSCN2521
DSCN2521 posted by (C)あさかぜみずほ

再び志布志駅。1面1線しかない寂しい駅ですが、駅舎は志布志市の観光案内所が設置されていて、現在も志布志の重要な玄関口となっているようです。

DSCN2526
DSCN2526 posted by (C)あさかぜみずほ

また日南線をひたすら戻ります。朝と違って、この列車は宮崎まで直接戻ります。スーパーで買った弁当とおにぎりを食べたら満腹になってしまい、また睡魔が襲ってきます。

目が覚めると車内が混雑し、外は雨模様。もう少しで南宮崎です。

DSCN2527
DSCN2527 posted by (C)あさかぜみずほ

南宮崎で下車します。

延岡まで北上しますが、次の列車が宮崎空港発なので着席の可能性を上げるために南宮崎から乗車します。

おそらくこの713系が宮崎空港から折り返してくるはずですが、確証が持てないのでとりあえず見送ります。

DSCN2529
DSCN2529 posted by (C)あさかぜみずほ

後から追いかけてくる特急「にちりん」の783系。

DSCN2532
DSCN2532 posted by (C)あさかぜみずほ

「にちりん」が宮崎空港発着のため、783系を見る機会がやけに多い南宮崎駅です。

DSCN2534
DSCN2534 posted by (C)あさかぜみずほ

特急「きりしま」に使用される787系。これに乗りたかったなぁ。

DSCN2536
DSCN2536 posted by (C)あさかぜみずほ

未だに側面には「ARIAKE」の文字が残っていますし、「つばめ」のマークも入ったままです。

DSCN2542
DSCN2542 posted by (C)あさかぜみずほ

まぁ予想通りというべきか、延岡ゆきは先ほど行った車両が帰ってきました。これに乗っておけば宮崎空港線も完乗出来たのですが…

次の機会に回さざるを得ませんが、次の機会はいつになることやら。

DSCN2546
DSCN2546 posted by (C)あさかぜみずほ

今回も終点の手前、南延岡で下車。ここでも35分の待ち合わせがありますが、早くも始発の佐伯ゆきはドアを開けて待っていました。

バス用の大型LEDを装備したキハ220形200番代。

DSCN2547
DSCN2547 posted by (C)あさかぜみずほ

車内のドア上にある案内表示も、新しいバスではよく見る液晶画面2つのタイプ。背景は鉄道っぽい感じになってはいますが。

右下には「レシップ」の文字。バスや鉄道の機器類を製造する有名メーカーです。

DSCN2548
DSCN2548 posted by (C)あさかぜみずほ

側面の表示器は完全にバス。

DSCN2553
DSCN2553 posted by (C)あさかぜみずほ

見覚えのある黄色いタンクコンテナ。

DSCN2554
DSCN2554 posted by (C)あさかぜみずほ

宮崎と佐伯の間の宗太郎峠は「にちりん」がバンバン走る代わりに、普通列車は1日3往復だけ。電化区間にもかかわらず、ディーゼルカーが1両で山越えをします。

DSCN2557
DSCN2557 posted by (C)あさかぜみずほ

長距離輸送と通勤輸送の両方を意識しているのか、車内はボックスシートロングシートが一緒に設置されています。

ロングシートに座られるとこちらがじっと見られる構図になり、なんだか落ち着かない配置です。

DSCN2564
DSCN2564 posted by (C)あさかぜみずほ

険しい山越えの最中の宗太郎駅。「にちりん」の行き違いで停車しますが、乗降客はほとんどいません。

DSCN2566
DSCN2566 posted by (C)あさかぜみずほ

真っ暗になってから佐伯に到着。ここから815系のロングシートに揺られて、今日の宿泊地大分へ。

DSCN2567
DSCN2567 posted by (C)あさかぜみずほ

大分に着くと目の前に特急「ソニック」が待っていました。

よく見ると車内についているエンブレムは「KAMOME」。885系ではよくあることです。

DSCN2568
DSCN2568 posted by (C)あさかぜみずほ

夕食は人生始めての丸亀製麺。せっかくなら大分らしいものを食べられればよかったのですが、店が見つからなかったのにお手軽にこれで…

明日はいよいよ福岡へ、そして東京へと帰ります。