あさかぜみずほの趣味活動記録簿

旅行記や主に飛行機の写真をひたすら載せ続ける、趣味のブログです。たまに日記らしき投稿もあり…?

どこかで働く駅員がひたすら旅行記や写真(主に飛行機)をひたすら載せ続けるブログです

↓活動拠点のホームページはこちら↓
https://cyberperorist.web.fc2.com/

免疫とワクチンについて勉強してみた II

あさかぜの勤める鉄道会社でも、新型コロナウイルスワクチンの職域接種の話が具体化してきました。担当部署や上司から正式には告げられていないものの、どうやら接種日も決まっているようです。
良い機会なので人間のカラダの免疫システムと、COVID-19を含めた様々なワクチンが働く仕組みについてかじってみました。カラダがどういった仕組みで防衛システムを用意するのかを学ぶことで、ワクチンへの理解と正しい恐れ方を得ることができるはずです。


なお以後の本文を読むにあたって、以下の点をよくご理解の上でお進みください。
筆者(あさかぜみずほ)は医学の専門家ではありません。よって解釈の誤りもあり得ます
・「基本的にワクチン接種はするべき」という推進派の立場で書いています。とはいえワクチン接種を強制するつもりはありません
誰が書いたか、どこの組織かが明らかなウェブサイトを参考としていますが、記載内容や論拠の整合性は確認していません
内容を受けて発生したいかなる健康被害や社会的・経済的損失について、あさかぜは一切の責任を負いません。





「ワクチン」は非常に大雑把な言い方をすると

「体を擬似的に感染させた状態にして、免疫を人工的に引き起こす」

ことが狙いです。


前回書いたとおり、人間の体は異物が入ってきたと判断すれば排除行動を行いつつ相手を記憶します。記憶すれば細胞にくっつかないように抗体ができたり(液性免疫)速やかに排除行動に移れる(細胞性免疫)わけです。命に関わる事態が起こる前に、あらかじめ体に防衛システムを仕込むのがワクチンの働きです。

今までのウイルス対策では主に「生ワクチン」「不活性化ワクチン」の2種類のワクチンがありました。


● 生ワクチン
「弱毒化ワクチン」とも。

人間の体で活動や増殖ができないように弱らせたウイルスや細菌を使います。人間の体にうまく適応できないようにするため、人間以外の宿主で何代も培養して変異させる必要があり、実用化までに長い時間がかかります
ウイルスや細菌そのものを取り込むので液性・細胞性両方の免疫がついて効果は最も高いワクチンですが、免疫の弱っている人はウイルス・細菌そのものに感染してしまう(病原性回帰)リスクもあります。
ポリオ、はしか、狂犬病などのワクチンはこのタイプ。


● 不活性化ワクチン
ウイルスを構成する一部のタンパク質や多糖類を体に入れるもの。感染力のないただの「異物」として体は処理するので、ほとんどの場合は液性免疫のみがつきます。重症化を防ぐことが目的のワクチンです。

病気そのものに感染することはありませんが、得られる免疫が弱く持続しないのがデメリット。
A型・B型肝炎日本脳炎、インフルエンザ、狂犬病などのワクチンはこのタイプです。


現在流行中のCOVID-19は重症化を防げればいいので不活性ワクチンでもいいそうですが、インフルエンザワクチンと同じ製造方法がうまくいかなかったので大量生産できませんでした。
そこで2000年代初頭から研究されてきたメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンにいよいよ出番が回ってきたのです。


メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチン
今回のCOVID-19ワクチンは、ウイルスの表面にあるトゲトゲ(スパイクたんぱく質)の抗体を作ることを目的としています。
コロナウイルスが持つmRNAの中からトゲトゲの設計図部分だけをコピーして量産し、量産したmRNAを脂質の膜でコーティングして細胞に送り込みます。多すぎると細胞に届く前に異物として排除され、少なければ充分な免疫がつきません。

細胞に入ってきたmRNAをもとに細胞はせっせとスパイクたんぱく質を作り始めますが、途中で

「これは俺のトゲトゲじゃない!」

気付いて免疫機能が発動します。そうして細胞性免疫、液性両方の免疫が体に備わるという流れ。

用が済むとmRNAはバラバラにされてしまいますし、人間にはRNAからDNAに逆コピーできる機能はないので体にとどまることはありません(高校生物で習います)。

ウイルスの遺伝子構造さえわかればワクチンが作れるので、応用性や汎用性のとても高い技術です。
効果も生ワクチンに次いで高いとされています

mRNAワクチンの実用化はこのCOVID-19が初めてですが、研究そのものは2002年に流行したSARS(重症呼吸器症候群)やその後のMERS(中東呼吸器症候群)の頃から進められていました。いずれもコロナウイルスがもたらす病気です。
2016年頃には蚊が媒介する「ジカウイルス」に対応するための応用研究もされており、決して「昨日今日に出てきたどこぞの馬の骨ともしれないワクチン」ではありません

そして今回のワクチンでは95%の抑制効果が報告されました。この95%とは「100人中95人に効果がある」とは意味合いが異なります。
摂取しない人がCOVID-19を発症する割合を100とするなら、接種した人の感染割合は5程度ですよ、という話です。

ファイザー/ビオンテックの治験では、
・ワクチン接種後に発症…9人/18,539人
プラセボ(偽薬)接種後に発症…169人/18,708人
この結果から「95%の抑制効果」という数字が出されています。
不活性化ワクチンを使うインフルエンザワクチンの抑制効果は50~60%ということですから、効果はかなり高いといえます。

いいことずくめに見えるmRNAワクチンですが、もちろんクスリですから問題点がないわけではありません。今回のCOVID-19ワクチンで主に挙げられるのは以下の3点。

1. 温度管理
多くのワクチンは10℃以下の冷蔵環境で保存できますが、mRNAワクチンの場合は-20℃(モデルナ)や-80℃(ファイザー/ビオンテック)という冷凍環境での保存が必須です。


2. アレルギー
アナフィラキシー症状の出現する割合は、ファイザー/ビオンテックのワクチンで100万人あたり22人です。インフルエンザワクチンの100万人当たり1.35人に比べると格段に多いといえます。
ただしCOVID-19ワクチンは接種後の監視が厳しいため、頻度が高く出ている可能性もあるのだとか。

もう1つはポリエチレングリコール(PEG)に対してのアレルギー。「量産したmRNAを脂質の膜でコーティングして細胞に送り込みます」と書きましたが、その脂質がPEGという物質。PEGへのアレルギーは突然発症しますし、化粧品やハミガキなど多くのものにPEGは入っているので、発症すると日常生活に支障が出るかもしれないのだとか。

なお食物アレルギーに関してはワクチン接種可否に今のところ影響しないようです。


3. 自己免疫疾患
自分に元からある細胞を異物だと誤って認識して攻撃してしまう病気のことです。
本来ならウイルスに感染することがほとんどない細胞がウイルスに感染すると、ごくまれに発症すると言われています
COVID-19ワクチンは筋肉注射で、筋肉細胞で例のトゲトゲ(スパイクたんぱく質)を発生させる=感染させることになります。その影響はまだはっきりとわかっていませんが、少なくともアメリカで接種した約25万人から自己免疫疾患の報告はありません


以上があさかぜの探してきた情報です。
様々な情報をあたってみて、最終的に自分の意思で受ける受けないを決めれば良いと思います


ただ1つ覚えておきたいのは、科学の世界に「絶対」だとか「0%」「100%」と言いきれるものはなかなかないということです。mRNAがDNAに逆転写されることも、ゾンビになってしまうことも、Bluetoothや5Gの電波を受信できるようになることも、理論上はあり得ない話ですが「ゼロであることを見届けた」わけではありません。だから正直な科学者は絶対にないとは言い切れない、という表現を使わざるを得ないのです。

それを「言い切らなかったから起こるかもしれないんだ!」と騒ぎ立てる人たちがいるのもまた事実です。

・自分自身が得た情報の根拠はどこから来ているのか
・起こったり出会ったりする割合はどんなものなのか
・どこの誰が言っているのか

情報を鵜呑みするのではなく、時には源を探っていく努力も今の時代は特に求められています。


【参考ウェブサイト】

細胞性免疫と液性免疫 - MBLライフサイエンス(株式会社医学生物学研究所

獲得免疫における細胞性免疫とは?液性免疫との違いも詳しく解説! - やさしいLPS(自然免疫応用技研株式会社)

がん免疫について - 日本がん免疫学会

ワクチンってどんな歴史があるの?ワクチンの歴史や開発に貢献した人物について解説! - ユーグレナヘルスケア(株式会社ユーグレナ

卵アレルギーでもワクチンは接種できる?ワクチンとアレルギーの関係について解説! - ユーグレナヘルスケア(株式会社ユーグレナ

液性免疫ってなに?液性免疫の説明とはたらきについて解説! - ユーグレナヘルスケア(株式会社ユーグレナ

mRNAワクチン:新型コロナウイルス感染を抑える切り札となるか? - 日本RNA学会

<走馬灯の逆廻しエッセイ> 第28話「コロナウイルスへのメッセンジャーRNAワクチン」 - 日本RNA学会

いよいよ新型コロナワクチン接種開始! ~ところでコロナワクチンってどんなもの?~ - 医師ブログ(医療法人社団 加藤医院)

新型コロナワクチンの接種方法、今わかっている注意点(床張り替えちゃいました♪) - 医師ブログ(医療法人社団 加藤医院)

COVID-19新型コロナウイルスワクチンについて知っておくべき知識 - 医院ブログ(しながわ内科・循環器クリニック)

mRNAワクチン(メッセンジャーRNAワクチン) - Chem-Station