あさかぜみずほの趣味活動記録簿

旅行記や主に飛行機の写真をひたすら載せ続ける、趣味のブログです。たまに日記らしき投稿もあり…?

どこかで働く駅員がひたすら旅行記や写真(主に飛行機)をひたすら載せ続けるブログです

↓活動拠点のホームページはこちら↓
https://cyberperorist.web.fc2.com/

免疫とワクチンについて勉強してみた I

あさかぜの勤める鉄道会社でも、新型コロナウイルスワクチンの職域接種の話が具体化してきました。担当部署や上司から正式には告げられていないものの、どうやら接種日も決まっているようです。
良い機会なので人間のカラダの免疫システムと、COVID-19を含めた様々なワクチンが働く仕組みについてかじってみました。カラダがどういった仕組みで防衛システムを用意するのかを学ぶことで、ワクチンへの理解と正しい恐れ方を得ることができるはずです。


なお以後の本文を読むにあたって、以下の点をよくご理解の上でお進みください。
筆者(あさかぜみずほ)は医学の専門家ではありません。よって解釈の誤りもあり得ます
・「基本的にワクチン接種はするべき」という推進派の立場で書いています。とはいえワクチン接種を強制するつもりはありません
誰が書いたか、どこの組織かが明らかなウェブサイトを参考としていますが、記載内容や論拠の整合性は確認していません
内容を受けて発生したいかなる健康被害や社会的・経済的損失について、あさかぜは一切の責任を負いません。





ワクチンがなんたるかという話をする前に、人間の体に備わった優秀な防衛システムを学んでいった方がワクチンの意味を理解できます
人間には2種類の「免疫」という防衛システムがあります。1つは生まれつき体に備わっている「自然免疫」。もう1つは今までに入ってきた細菌やウイルスを記憶しておいて、次から効率的に対処できる「獲得免疫」です。

体に入ってきた異物を血液やリンパ液の中にいる「食細胞」がまず食べて破壊します。マクロファージとか好中球とか樹状細胞などというのが食細胞。彼らは食べた異物の情報を免疫細胞へと伝えます
ここまでが自然免疫の役割。

異物の情報を受け取るのが「ヘルパーT細胞」です。マクロファージなどから「抗原提示」されたヘルパーT細胞はサイトカインを放出し、攻撃役の細胞たちへ指示を出します。ヘルパーT細胞はいわば司令塔です。
ヘルパーT細胞からの指令を受けて活動し始めるのが「キラーT細胞(CTL)」や「ナチュラルキラー(NK)細胞」。彼らは細菌やウイルスに冒された細胞やがん細胞などを破壊して回ります。そのとき正常な細胞まで破壊してしまわないよう「制御性T細胞」がお目付役として働きます。

無事に異物が破壊されたらCTLとNK細胞は仕事を終えますが、CTLの一部が「メモリーT細胞」となって異物の情報を記憶します。次に同じものが侵入してきたら、その記憶を元に速やかに排除行動へと入るわけです。

ここでついた記憶を「細胞性免疫」といいます。


一方、別の種類の細胞も活躍します。ヘルパーT細胞から同じく指令を出されたB細胞は、形質細胞というものを分化させていきます。形質細胞は異物=抗原にくっついて体の細胞に入らないようにする物質を作っていきます。これが「抗体」と呼ばれるもの。

抗体はウイルスが細胞にくっついて感染するのを防いだり細菌が出してくる毒素を中和させる働きがあります。他にもウイルスや細菌にくっついて好中球やマクロファージの食欲を増進したり、NK細胞の攻撃の目印となって破壊を早めたりとマルチな効果を発揮します。
抗体ができあがって体中に行き渡るまでは1~2週間を必要としますが、一部のB細胞が「メモリーB細胞」となることで同じウイルス・細菌が入ってきたときに速やかな抗体産生ができるように備えています。

この抗体を作り出すシステムを「液性免疫」もしくは「体液性免疫」と呼びます。


見ての通り「細胞性免疫」「液性免疫」どちらも別の働きを持ちます。
細胞性免疫は感染しなければ働きませんし、液性免疫は細胞に入り込まれてしまったら無力です。
ですからどちらかの免疫があればいい、という話でもありませんどちらもとても重要な役割を果たしているのです。

しかしこれらの優秀な免疫システムをもってしても、急速に害を与えるウイルスや細菌が体に入ってきてしまったり、病気などで免疫機能が充分に働いていなかったりしたら…?
細胞性免疫が排除しきれなかったり、液性免疫で抗体を作るのが間に合わなかったら、長引いたり、重症になったり、最悪の場合は死んでしまいます

そうならないためにあらかじめ多少荒っぽい手段でもいいから体に病原体を覚えさせて、感染や重症化を防ごうとして生まれたのが「ワクチン」というものです。

次はワクチンの種類や仕組みについて見てみます。


【参考ウェブサイト】

細胞性免疫と液性免疫 - MBLライフサイエンス(株式会社医学生物学研究所

獲得免疫における細胞性免疫とは?液性免疫との違いも詳しく解説! - やさしいLPS(自然免疫応用技研株式会社)

がん免疫について - 日本がん免疫学会

ワクチンってどんな歴史があるの?ワクチンの歴史や開発に貢献した人物について解説! - ユーグレナヘルスケア(株式会社ユーグレナ

卵アレルギーでもワクチンは接種できる?ワクチンとアレルギーの関係について解説! - ユーグレナヘルスケア(株式会社ユーグレナ

液性免疫ってなに?液性免疫の説明とはたらきについて解説! - ユーグレナヘルスケア(株式会社ユーグレナ

mRNAワクチン:新型コロナウイルス感染を抑える切り札となるか? - 日本RNA学会

<走馬灯の逆廻しエッセイ> 第28話「コロナウイルスへのメッセンジャーRNAワクチン」 - 日本RNA学会

いよいよ新型コロナワクチン接種開始! ~ところでコロナワクチンってどんなもの?~ - 医師ブログ(医療法人社団 加藤医院)

新型コロナワクチンの接種方法、今わかっている注意点(床張り替えちゃいました♪) - 医師ブログ(医療法人社団 加藤医院)

COVID-19新型コロナウイルスワクチンについて知っておくべき知識 - 医院ブログ(しながわ内科・循環器クリニック)

mRNAワクチン(メッセンジャーRNAワクチン) - Chem-Station