あさかぜみずほの趣味活動記録簿

旅行記や主に飛行機の写真をひたすら載せ続ける、趣味のブログです。たまに日記らしき投稿もあり…?

どこかで働く駅員がひたすら旅行記や写真(主に飛行機)をひたすら載せ続けるブログです

↓活動拠点のホームページはこちら↓
https://cyberperorist.web.fc2.com/

男3人湯けむり旅行 - 2日目【前編】(2020年9月6日)

f:id:cyberpero:20210416195457j:plain

同行の2人は覚えていないようですが、あさかぜは30歳の朝を迎えてしまいました。体も精神も時代に置いてけぼりにされていくのを日々感じていると、もはや祝いではなく呪いに思えてきます。

しかしまぁ、旅館の布団というのはどうしていつまでもゴロゴロしてしまうのでしょう。やっとの思いで体を引き剥がして朝ご飯です。朝ご飯は一日の活力ですので、デザートとしてヨーグルトまで食べて準備はバッチリ。

 

f:id:cyberpero:20210416195540j:plain

朝風呂はあえてホテルではなく山の上にある「伊香保露天風呂」に入りに行きます。ホテルの温泉はちょっと狭いしボロかったですからね…

道中には渋いお茶屋さんがありました。おでんや鮎の塩焼きをいただけるようです。古くからある温泉街ならではの雰囲気ですね。

 

 

f:id:cyberpero:20210416195601j:plain

赤い欄干が鮮やかな「河鹿橋(かじかばし)」。紅葉の名所だそうであと2ヶ月ぐらい遅く来れば賑いそうですが、今はまだまだ紅葉にはだいぶ早いので特にこれといった特徴はありません。

 

f:id:cyberpero:20210416195615j:plain

さらに登ってきます。手前右側に見えるのは飲泉所で、文字通り伊香保温泉に湧き出る温泉を飲むことができるところ。
よくこうしたところは「胃腸の調子を整える」だとか「美肌に良い」「味わい深い」みたいなうたい文句がありますが、

めちゃくちゃまずい!!

「日本一まずい飲める温泉」なんてレビューもあったぐらいで、はっきり鉄の味がします。口の中を切ったときに感じる血の味を何倍にも濃くした感じ。
飲泉療法というものが存在し、1回100~200ml、1日200~1,000mlが上限とされているそうですが、そんなに飲めねえよってぐらい強烈な味です。通りかかった際はぜひお試しあれ。温泉の湧き出し口の横には真水も出ていますからちゃんと口もすすげますよ。

 

www.ikaho-kankou.com

 

f:id:cyberpero:20210416195729j:plain

ようやく伊香保露天風呂に到着です。
入浴料は450円とリーズナブル。タオルは持ってきていますが記念にフェイスタオルを1枚購入します。昨日の西の河原露天風呂と同様に洗い場を備えず露天風呂だけあるタイプの施設。湯船は温度が高めと低めの2つに分かれています。

入っているうちに雨が降ってきてしまいましたが、それもまた雰囲気をもり立てて良い感じ。温泉の注ぎ込む音と水面に落ちる雨の音、木々のさざめき…

 

www.ikaho-kankou.com

 

f:id:cyberpero:20210416195833j:plain

気分に浸っていたらいつの間にかずいぶん時間が経っていました。ホテルのチェックアウトも控えていますからあまりのんびりしていられません。
2人が上がってくるのを待つ間、同じ敷地内にある源泉を眺めます。ここは第2号源泉と呼ばれる場所で、毎分1,400リットル以上が噴出しているとのこと。温度は45.7℃とほぼ人間の入れる温度で、昨日の草津温泉に比べればかわいいものです。

 

f:id:cyberpero:20210416195856j:plain

ちなみに伊香保温泉は日本で最初にラドンが発見された場所だそうです。放射能泉、つまりラジウム温泉は日本各地にありますが、伊香保はそれには分類されないようですね。

 

 

f:id:cyberpero:20210416195914j:plain

飲泉所でも実感しましたが、伊香保温泉は鉄分を含むため湧出時には無色透明でも空気に触れると酸化して茶褐色になります。そのため露天風呂のそばを流れる川は見るからに酸化鉄の茶色をしています。

鉄分を含んだ温泉を飲み過ぎるとお腹が緩くなるそうですから、便秘の人には良いのかも?

 

f:id:cyberpero:20210416195931j:plain

ここまで登ってくると交通の便がいまひとつ良くないからか、所々廃墟のようになった宿の姿が見受けられます。かなり時間が経っていると見える建物もあれば、手入れがちゃんとされていたようなところも。きれいなところはこのコロナ禍のせいで営業休止か廃業となってしまったのでしょうか。

今だって日曜日なのに全然歩いている人がいませんからね…

 

f:id:cyberpero:20210416200009j:plain

おやつに温泉まんじゅうを買ってホテルの近くまで降りてきました。いっときザーザー降りとなっていた雨も傘を差さなくて済むぐらいには落ち着きました。

有名な伊香保温泉の石段街。今の石段は1980~85年にリニューアルされたものですが、石段街そのものの歴史は400年にもなるそうです。
ちなみに伊香保温泉は斜面の上から発展していったので、歴史のある古い旅館は上の方に、新しくできたホテルは下の方にあるのだそうです。我々が泊まっていたホテルは割と上の方にある歴史の長いものだったようですが、施設の古さを隠せないぐらいには年季が入っていました。設備の良い新しいホテルに泊まりたかったら斜面の下の方を選んだ方が良さそうです。

 

www.shougetsudo.net

www.ikaho-kankou.com

 

【後編へつづく】