IMGP9468 posted by (C)あさかぜみずほ
HL8263 / Jeju Air / Boeing 737-800
非番でそそくさと職場を脱出し、懲りずに今日も成田空港へとやってきました。
今日は移動手段となるクルマがないので、展望デッキからスポッティングです。幸か不幸か曇っているので、光線状態はあまり関係なさそう。
この頃見かける機会が減ったチェジュ航空の旧塗装。新塗装を見慣れると、どうにもオレンジ色が色あせて見えます。
IMGP9501 posted by (C)あさかぜみずほ
HS-TBA / Thai Airways International / Airbus A330-300
機体が全体的に汚れているタイ国際航空のA330。せっかくの美しい紫色がくすんでいます。
実は今日はKLMオランダ航空のジャンボが最終日でした。どうりで展望デッキのカメラ人口が多いわけです。見届けたかったところですが、残念ながら時間的に間に合わず…
さんざん撮っていたとはいえ、やはり来なくなるとなれば寂しいものです。
IMGP9565 posted by (C)あさかぜみずほ
RP-C4102 / Cebu Pacific Air / Airbus A320-200
セブパシフィックはまだまだ新塗装機を見る機会は少ない様子。
新塗装よりもこの旧塗装の方がなんとなくしっくり来ますが。
IMGP9595 posted by (C)あさかぜみずほ
JA15KZ / Nippon Cargo Airlines / Boeing 747-8F
かなり早い段階で飛び立つNCAのジャンボフレイター。近距離でしかも軽い荷物だったのでしょう。
IMGP9649 posted by (C)あさかぜみずほ
N669US / Delta Air Lines / Boeing 747-400
少しずつ空が明るくなってきました。バッチリ太陽が出てしまうと、それはそれで撮りづらいのもまた事実…
IMGP9682 posted by (C)あさかぜみずほ
B-16211 / Eva Airways / Airbus A321-200
エバー航空も、成田では新塗装がほとんど見られない航空会社の一つ。どうせ色が変わるのはわかっちゃいますが、新しくなったと言うからには一目見たいのもまた事実。
関空や中部へはだいぶ来ているようなので、そろそろ自分がいるときにも来てくれていいんじゃ…
IMGP9705 posted by (C)あさかぜみずほ
HL7728 / KOREAN AIR LINES / Boeing 737-900
大韓航空のおかげで、少数派で珍しいはずのB737-900を毎日見られる成田空港。一見したところ-800とはほとんど区別がつかないので、珍しい感じはほとんど受けませんが。
機体の後ろ半分は、地上で待機している飛行機のエンジンからはき出される熱で揺らいでいます。
IMGP9746 posted by (C)あさかぜみずほ
JA781A / All Nippon Airways / Boeing 777-300ER
オリンピックのトップパートナーを務める米・ゼネラルエレクトリック。全日空と日航の協力を受け、2020年の東京オリンピックへ向けて2社の航空機のエンジンにこのようなステッカーがつけられました。
リオデジャネイロオリンピックから帰国する選手達を載せてきた際に、このロゴをテレビや実機で見た方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そもそも、ANAとJALが共同で同じ内容のコラボをするのもかなり珍しいことです。
IMGP9751 posted by (C)あさかぜみずほ
EI-DDH / Alitalia / Boeing 777-200ER
スカイチームはどこの航空会社もチームカラーが同じで、パッと見ただけでは見分けがつきません。ノーズのAlitaliaのロゴで、ようやくアリタリアということがわかります。
IMGP9780 posted by (C)あさかぜみずほ
HL7712 / Air Busan / Airbus A321-200
B滑走路に降りることの多いエアプサンですが、今日はA滑走路に到着。
IMGP9792 posted by (C)あさかぜみずほ
EI-DBL / Alitalia / Boeing 777-200ER
もう1機のアリタリアは新塗装でした。
IMGP9814 posted by (C)あさかぜみずほ
A6-EHF / Etihad Airways / Airbus A340-600
F1アブダビグランプリの特別塗装で来ることもしばしばあるエティハドですが、基本的にあさかぜとは相性が悪いらしく、今日も通常塗装…
B787-9の導入も始めたエアラインだけに、A340が残るのも時間の問題となりつつありますが、果たして退役までに撮ることはできるのか!?
IMGP9784 posted by (C)あさかぜみずほ
N666US / Delta Air Lines / Boeing 747-400
IMGP9821 posted by (C)あさかぜみずほ
N665US / Delta Air Lines / Boeing 747-400
IMGP9838 posted by (C)あさかぜみずほ
N670US / Delta Air Lines / Boeing 747-400
ノースウエスト航空があった頃から活躍しているデルタ航空のジャンボ。
こうやって短時間で一斉に降りてくると実感はわきませんが、実は残存数は10機を割り込んでいるのです。
IMGP9861 posted by (C)あさかぜみずほ
IMGP9865 posted by (C)あさかぜみずほ
OE-LPC / Austrian Airlines AG / Boeing 777-200ER
そしてオーストリア航空が離陸。今日が最終日だと勘違いしていましたが、明日が最終便だったのですね。どちらにせよ、あさかぜは明日も仕事で出てこられないので、オーストリアを見送ることができるのは今日が最後。
オーストリア航空もKLMのジャンボも、成田の「朝練」に来れば毎度のように撮っていた飛行機です。思い入れのある姿がまた一つ消えていきます。
IMGP9886 posted by (C)あさかぜみずほ
N76021 / United Airlines / Boeing 777-200ER
割と見かける機会の多いユナイテッドのスタアラの到着を見届けたところで、そろそろ帰ることにしましょう。
ショッピングモールのように混み合うフードコートでラーメンを食べます。想像以上に子連れの家族が多く、あさかぜが中国に住んでいた頃のように「成田はただ飛行機に乗るための場所」ではなくなっているようです。