飛行機
まるまる1ヶ月開いてしまいました。仕事が立て込んだり職場の先輩たちとツーリングに出かけていたり、死んだイヌに代わって我が家にネコがやって来たりと色々と10月は忙しくしていたもので… 11月に入った今日こそA380を3度目の正直としたい…! まずは「空の…
9N-ALY / Nepal Airlines / Airbus A330-200 先週のお天気がいまひとつだったので出直しです。幸いにして台風はそれて関東地方はほとんど天気が荒れることがありませんでした。去年みたいな事態はごめんですからね… ネパール航空の到着予想がFligjtradar24に…
JA822J / ZIPAIR Tokyo / Boeing 787-8 Dreamliner 台風が近づいてどんよりとした成田空港。普段だったらこんな天気ではわざわざ出てきませんが、今日は毎週水曜日限定の中国南方航空のA380がやってくる日。流動的な情勢ですから、天気はどうあれ記念写真は…
せっかくの公休だというのにすっかり朝寝坊してしまいました。8月頭の不作を取り戻すため、昼過ぎですが成田に出撃です。 撮影に入る前にまずは腹ごしらえを。定番となりつつある「空の駅さくら館」に入っているおそば屋さんです。前回のレバニラを食べたか…
2ヶ月近く開いてしまいました。いくら貨物輸送で一定の需要があるとはいえ、やはり見慣れた旅客便の姿がないといまひとつモチベーションが上がりません…クラウドファンディングで資金募集を行っていた航空科学博物館にやってきました。無くなってもらっちゃ…
2ヶ月弱にわたった緊急事態宣言がやっと解除されました。停滞しきった経済がこれで上向きになっていくといいのですが… というわけで4ヶ月ぶりの成田空港です。便数が去年の同時期とは比べものにならないほど減っていますが、航空貨物需要の高まりで普段来な…
ほぼ終日にわたって1時間に4本が運転されている快速「エアポート」。北海道にしては圧倒的に本数の多い列車ですが、それでもいつだって混んでいる印象です。あさかぜも普段なら確実に座れる北都交通のバスをよく選びますが、今日は時間が無いので混雑が予想…
芝山鉄道に乗って東成田駅へ、さらに連絡バスに乗って成田空港第1ターミナルへ向かいます。芝山千代田駅のそばにある駐車場は芝山鉄道利用者なら300円ですし、温浴施設「空の湯」を使うのなら無料。1時間ぐらいターミナルに滞在するなら芝山鉄道に乗ったほう…
JA218A / All Nippon Airways / Airbus A320-200N 中国の武漢で発生した新型コロナウイルスの報道が毎日ニュースを賑わせています。日本でもじわりじわりと感染者数が増えており、対岸の火事とは思っていられない情勢になってきました。中国では多くの人が移…
VN-A651 / Vietjet Air / Airbus A321-200 世の中が大変なことになってきています。中国の武漢で発生した新種と思われるコロナウイルスが中国全土に拡散し、世界各地へ広がるのも時間の問題に。2月に入り中国との航空路線がおおよそ運休となっており、今後の…
JA871J / Japan Airlines / Boeing 787-9 Dreamliner 2020年最初のスポッティングはやっぱり成田空港からスタートです。今日は抜けるような青空で気持ちがいい!といっても寒いんですけどね。 HB-JMC / Swiss International Air Lines / Airbus A340-300 ス…
JA822J / ZIPAIR Tokyo / Boeing 787-8 Dreamliner 忙しい、というワードを免罪符にしてすっかり成田空港とご無沙汰でした。この日は寝坊して完全に午後になった上に天気もいまひとつなので、これもまた久しぶりとなる航空科学博物館の展望デッキから撮影で…