2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧
母が「小籠包を食べたい」と目をつけていたお店は、ガイドブックには載っていないお昼休憩でやっていませんでした。ガイドブックはコロナ禍前の情報が載っていることも多いですから、ネットで最新情報を確認しないとこういうことになります… 弟とあさかぜで…
2021年11月以来の家族旅行、しかも弟も含めた4人全員ともなるといつ以来かわからないぐらいです。それぐらい久しい家族旅行の行き先は台北。 …そう、あさかぜは先月以来の台湾です。 家族旅行が先に決まっていたのですが、それではあさかぜ個人の趣味活動が…
仙台空港のターミナルビル屋上にある展望デッキに出てきました。全面が板張りになっていてきれいですし、屋根も広く取られているので雨に降られても大丈夫そうです。 足下まである大きなワイヤーフェンスのおかげでエプロンも広く見渡せます。新潟空港の展望…
昨日は「常磐線を全線乗り通すぞ!」と昼過ぎの特急「ひたち13号」に意気揚々と乗り込んだものの、強風の影響で福島県の広野駅にて運転打ち切り… 代行バスと普通列車を乗り継いで、予定よりも3時間以上遅れて仙台に到着したのでヘトヘトになってしまいました…
2024年7月23日、オーストラリアの航空会社ヴァージン・オーストラリア航空(VA/VOZ、以下VA)が2025年2月をもってケアンズ~羽田便を運休すると発表しました。 www.aviationwire.jp “運休”とはいうものの「商業的に成り立たない」という厳しいコメントを残し…
初めての台湾ひとり旅~宅男應該去旅行!~ - 旅のまとめ - ■ 1日目 - 2023年9月4日 ・東京(成田国際空港)→台北(桃園国際空港) ■ 2日目 - 2023年9月5日 ・台北車站→花蓮車站 ・花蓮車站→新左營車站 ・新左營車站→台北車站 ■ 3日目 - 2023年9月6日 ・桃園…
いよいよ泣いても笑っても最終日…帰りは13時ちょうどの飛行機なので、午前中の早いうちにはホテルを出なければなりません。 朝寝坊したいのはやまやまですが、最後の朝食バウチャーを使うべく街に繰り出します。 見慣れたMRT西門駅への通りを歩いて行きます…
前回、TSUKUMO本店の店員さんの熱心で親切な説明を受けて、パーツ群を半ば衝動買いした話を書きました。そこに至る経緯は前回、前々回の記事をご覧いただくとして、今回はいよいよパーツを取り付けてパソコン本体を使えるようにしていく作業に取りかかります…